COMPACT
2LDK STYLE理想のライフスタイルを叶える、
プラス1部屋のある暮らし。


部屋数を多く設けることでライフスタイルにも夢が膨らむ。
寝室のほかに、もう一つのプライベートルームを確保できる。これが、暮らしにゆとりをもたらす2LDKのメリットです。
ホビールームやワークルームなどに活かせる空間があることで、ライフスタイルの自由度が広がります。
一つの居室を開放し、広々としたリビングスペースを生み出すこともできるほか、収納スペースもより充実します。


2LDKだからこそ
実現できる暮らし方
-
image photo
-
集中できる
ワークルームに。仕事専用の部屋として設定することができるので、気分を仕事モードに切り替えやすく、集中して取り組めます。また、仕事に適したデスクやチェアなども配置でき、快適な環境を整えられます。
-
image photo
ヨガや
フィットネスルームに。自宅でヨガやピラティスなどを行う場合も、専用のフィットネスルームがあれば、用具などをつねにセッティングしておけるので、思い立てばすぐに始められます。また、ほかの部屋への影響を気にせず、アロマを焚くこともできます。
-
image photo
-
image photo
-
男の趣味部屋を実現。
生活空間と切り離された専用の空間で趣味に没頭することで、仕事やストレスを忘れ、自分の個性を存分に表現できます。楽器演奏や作曲をしたり、DIYを愉しんだり、模型やフィギュアなどの展示したりと、自分の世界に浸れます。
-
image photo
私だけの
ドレッサールームを。衣服やアクセサリーなどのファッションアイテムのセレクトをはじめ、メイクや美容のためのケアなどを余裕を持って行えます。自分だけの空間でリラックスし、心地よく身支度を整えられるので、気分も高まります。
-
image photo

リビングダイニング
優雅で上質な暮らし心地を
ご体感ください。


image photo
ゆくゆくは投資も見据えて「半投半住」スタイルを。
半投半住とは、資産形成を考えて、半分「投資」、半分「居住」として住宅購入を行う方法です。
一人で住んだあとに、賃貸運用や売却、結婚して夫婦で居住、
将来お子さまへ譲渡などを行うことを想定して住宅を購入することになります。
自分や家族が住むことだけでなく、投資に活用することまでを考えることで、将来の資産形成につなげていくことができます。


需要が高まっている2LDK住戸。
2LDKは、1人世帯から2人世帯、そして小さなお子さまのいるファミリー世帯にまで対応できる住戸です。
近年、分譲マンションにおける2LDKの供給割合が増加傾向を示しています。
それは、2LDKを選ぶ世帯の数が増加しつづけているためで、それだけ2LDKの需要が高まっていることを物語っています。


駅徒歩5分圏内のマンションは、
資産価値が維持されやすい。
マンションの資産価値を知る指標となるリセールバリューは、
新築分譲価格に対する中古価格の割合で、
数値が高いほど資産価値が高いことを示します。
神奈川県内で築10年の中古マンションのリセールバリューを
最寄駅からの所要時間別で見てみると、
駅徒歩5分以内の物件は136.2%と高水準で、
購入時の価格を大きく上回っていることがわかります。


※2012年7月~2013年6月に新規分譲され、2022年7月~2023年6月に中古流通した分譲マンションを対象に新築分譲価格からの価格維持率(リセールバリュー)を算出
※専有面積30㎡未満の住戸および事務所・店舗用ユニットは集計から除外
※東京カンテイ調べ(2023年7月)